お客様の口コミが最強の販促ツール!!
ハッシュタグキャンペーンや自社ブランディングに最適なツール
Facebook社の新APIに対応済みです。
現在の導入件
400件以上
InstagramやTwitterの投稿を特定のハッシュタグで自動収集し、
インスタグラムキャンペーン(フォコンテスト、動画コンテスト)や、
自社のオウンドメディア強化(UGCなどのユーザー発信のブランディング)等、
アイデア次第で様々なプロモーションに活用出来るツールです。
見える化したサービス!!
導入事例
クラフトビアピクニック様:タイルタイプ

6種類の表示方法
- 通常
- オーバーレイ
- タイル
- タイル2
- インスタグラム風
- 画像隙間なし
その他機能
1
自動収集・自動更新
指定されたハッシュタグの付いた写真が自動収集され掲載されます。 1時間ごとに自動更新されます。 ※管理画面で投稿画像を管理(非表示設定可能)
2
口コミ・拡散
投稿してくれた時のコメントを見て、ユーザー同士の口コミ効果が見込めます。 お客様がインスタグラム・ツイッターの口コミを使って商品の魅力を発信してくれます。 投稿者のフォロワーもリーチできます!
3
ブランド認識・向上
ハッシュタグを利用することによって、自社をフォローしていないユーザーであっても投稿を見てもらう事ができます。 ブランド認知向上に役立ちます。
プレミアム機能〈追加料金一切なし〉
- #は2個まで登録可能!
- 表示デザインも6タイプより選べる! ※導入事例を参照ください
- 自動収集・自動更新 ※管理画面で投稿画像を管理(非表示設定可能)
- NGワード機能 ※管理画面で設定したNGワードが含まれる投稿の非表示が可能
ヒートマップ上で見る、タカハッシュ部分への興味を見える化した図です
ヒートマップとは
ユーザー行動を示すデータを、画面上で確認できるよう色の濃淡によって可視化したものです。 マウスの動きを追跡し、そのマウスのログからヒートマップを作り出しています。 人間の目とマウスの動きには80%以上の相関関係がある事が実証されており、 マウスの動きを表現する事により、ユーザーの思考を可視化することができるのです。 以下画像は、弊社のお客様がタカハッシュを利用した時の実際のヒートマップになります。
図1(サイトユーザーの熟読エリア)

図2(クリックされた箇所)

ハッシュタグ投稿画像埋め込み用プラグイン導入の流れ
01
お申し込みをいただいてから3日以内に管理画面を発行します。
02
Instagram(ビジネスアカウント)にフェイスブックページを連携させます。
03
管理画面よりハッシュタグの設定やNGワードの設定をお客様に設定していただきます。その日から収集がスタートします。
※ハッシュタグ投稿画像埋め込み用プラグインをサイトに設置する作業があります。
下記企業をはじめ、様々な企業様にご利用いただいております。
